コンテンツへスキップ

【Blog】着物の世界へ18 ~夏の着物~

xyz和文化振興のコラム担当です。  今日はかなりの降水量で関西は天気が荒れておりました・・  今日に限って着物の日(アシスタント)。  やめて欲しいですね。

 

前回の「着物の衣替え」でも書きましたが、「単衣(ひとえ)」という裏地のない着物の次は「薄物」といって透け感のある着物に代わります。  去年きっと講師は着ていたのだと思いますが、そんな知識もない私は全く気づきませんでした💦  ちゃんと見ておけばよかった・・

 

今年は授業にも着物を着ていくし、アシスタントもしてるので「薄物」が絶対に必要・・ということで、いつもお世話になっている大阪の「船場センタービル」に行ってきました。

 

今回もほぼ3000円で着物など買えました。 着物だけでなく帯揚げも買うのですが、からみ織という技法で織られていて縦ラインの縞模様になっている「絽(ろ)」の着物と帯揚げを買いました。 透け感があるので、風を通して涼しい・・ものですが、着物は着物が傷まないように重ね着をするので、結局は暑い(笑)

 

でも見た目はほんとに涼しそうでいいですよ。 私が購入した着物はこちら。

 

どれだけ透けてるかというと・・

 

すごいでしょ?  もちろんこれ1枚では着ませんよ。 この下には肌襦袢に長襦袢を着ます。 ただ、着物は基本的には自由に着ていいので、「自分のインナーに(夏はエアリズムとか)長襦袢をきて着物」でもいいんだそうです。 私はまだ着付けのお稽古中なので、正当な形で着物を着ないといけなくて、暑い思いをしてるんですけど(笑)

 

帯揚げの夏用はこんな感じです。

 

よく見たら縦じま模様です。 色柄がかわいくてお気に入り。 もちろんすべてリサイクルですよ。

 

今回は、母と行ったのですが、昔とは違う「着物事情」に驚いていました。 私の母世代は、〇十万出して購入している時代ですから。

 

アシスタントしている講師に聞くと、6月の中旬から薄物を着るそうです。 すっごく楽しみ!

 

みなさんも着物生活してみませんか??

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA